ドイツ生活

温泉プールにジャグジーも。ドイツで温泉に行きたいなら、オーバーマイン・テルメ(Obermain Therme)がおすすめ♪

f:id:vanillesesam:20171209205248j:image

Contents

ドイツの温泉町、バート・シュタッフェルシュタインへ

興味があったものの、なかなか訪れる機会がなかったドイツの温泉町、

バート・シュタッフェルシュタイン(Bad Staffelstein)。

今回はお休みをとって、念願の温泉に行けることになりました!

それでは、いざ出発です。

ちなみにこちらの温泉は水着着用です!!

ドイツの旅のだいご味はやはり電車旅

こちらは、ドイツの急行列車(ICE)の車内です。

 

f:id:vanillesesam:20171209190619j:plain

食堂車ではお食事を頂くことも出来ますし、コーヒーもカウンターで注文できます。

バート・シュタッフェルシュタインは、Nürenberg駅からは、各駅電車で1時間ちょっとくらいのところにある小さな小さな町です。

途中電車を乗り換えながら、ようやくバート・シュタッフェルシュタイン駅に到着しました。

 

かわいらしいバート・シュタッフェルシュタインの街並み

f:id:vanillesesam:20171209190721j:plain

平日ということもあり、町は空いていました。

建物はとてもかわいらしいです。ホテルやレストランがポツポツとありますが、観光するようなところは、あまりないかな。

温泉に行って、ゆっくりすることが目的なので、それでもいいかもしれませんね。

さっそく温泉、オーバーマイン・テルメ

さっそく今回の目的の温泉、オーバーマイン・テルメ(Obermain Therme)へ、と思いましたが、まずは荷物を置きにホテルに向かいました。

チェックインの時にオーバーマイン・テルメの割引クーポンをもらえました。

 

さぁ、それでは気を取り直して、オーバーマイン・テルメに向かいます。

f:id:vanillesesam:20171209190637j:plain

駅を出て、中心街とは反対方向に向かうと、大きな建物があります。

道なりに沿って、建物の入り口を探していると、ありました!

f:id:vanillesesam:20171209190656j:plain

こちらが、オーバーマイン・テルメの正面玄関です。

中に入ると、すぐにチケットカウンターがありますので、そこでチケット(カードタイプ)を購入できます。クーポン券があったら、割引してもらえます。

 

こちらの温泉施設は、温泉、サウナ、クアハウスと3つの施設があります。

利用したい施設によって、チケットの金額が違いますので注意が必要です。

 

わたしは温泉利用だけで2時間券を購入。

2時間9.50ユーロですが、割引クーポンを使って9ユーロ支払いました。

着替えるために更衣室へ

水着に着替えるために、更衣室に行きました。

荷物はすべてこちらに置いてから温泉に向かいます。

 

ロッカーを閉めるには、入場カードを使います。

f:id:vanillesesam:20171209195353j:plain

ロッカーを占める時

①ロッカーの内側にある、カード挿入口に入場カードを挿入

②ドアを閉めると、自動的に鍵がかかり、番号札が取り外せます。

ロッカーを占める時

③番号札を扉に取り付ける

④番号札を元の位置に取り付けると、ドアが開きます。入場カードは退館する時に必要になりますので、忘れずに取ってください。

バスタオルや室内サンダルは手荷物で持って行っても大丈夫です。

特に室内サンダルはあると便利です!

温泉プールやジャグジーなどたくさん 

https://www.obermaintherme.de/wp-content/uploads/2014/09/thermenmeer-schwanenhaelse-400x400.jpg

©オーバーマイン・テルメ(Obermain Therme)

URL:https://www.obermaintherme.de/

 

着替えが終わったら、さっそく温泉へ。

 

テルメ内には大小さまざまな温泉プールやジャグジーがあります。

室内プールは室外プールにもつながっていますので、自由に行き来できます。

 

温泉の温度は、すごく温かい温水プールといったところでしょうか。

日本のような温泉だと思っていくと、ちょっとがっかりしてしまうかもしれません。

 

でも十分温かいと感じますし、少し物足りないようでしたら蒸気ミスト風呂(Dampfbad)がおすすめです。

蒸気ミスト風呂はサウナのような感じですが、テルメ内にありますので、サウナの追加料金なしに利用することができます。

温度は45度とかなり熱いので、身体の芯から温まります。

 

ちなみに室内温泉プールの真ん中あたりに、すごく塩分の濃いプールがあるので、こちらもおすすめです。

やけに混んでるなと思って入ってみたら、その理由がすぐにわかりました。

塩分が濃いので、自然と体がぷかぷか浮くのです。

皆さんプールのふちに手をかけて、ぷかぷか浮いていました。

人気ナンバーワンのお風呂でしたね。

 

 

アットホームなホテルBrotzeit-Stadlに宿泊

f:id:vanillesesam:20171209190745j:plain

わたしが宿泊したBrotzeit-Stadlはオーバーマイン・テルメとは、駅を挟んで反対側にあります。

駅から15分ほど歩いて到着。

お部屋はとってもキレイで快適でした。

f:id:vanillesesam:20171209190802j:plain

わたしは、合計で2泊して、1日目は朝食をつけました。

でもかなり簡易的な朝食だったので、2日目はチェックアウトしたあと、近くのベーカリーで好きなものを買いましたよ。

おすすめのレストランをご紹介

バート・シュタッフェルシュタインにはおいしいレストランがたくさんありました。

温泉客にはご高齢の方が多いからでしょうか?

かなりクオリティーの高いイタリアンレストランもありましたので、ご紹介しますね。

絶品イタリアンが食べられる Ristorante Pzzeria “Bei Menu”

f:id:vanillesesam:20171209190829j:plain

まずは、地元の方にも愛されているRistorante Pzzeria “Bei Menu”です。

わたしは、アーリオ・オリオ・ペペロンチーノを注文しました。

 

f:id:vanillesesam:20171209190846j:plain

シンプルなパスタですが、めちゃめちゃおいしいかったです。

オリーブオイルにニンニクの香りがしっかりとついていて、フワッとニンニクとオイルの旨みが口の中に広がります。

お腹もすいていたので、夢中でパクパク食べてしまいました。

「次の日も行く!」と意気込んでいたのですが、あいにくお店の定休日(火曜日)にあたってしまい、行けませんでした(泣)

 

Ristorante Pzzeria “Bei Menu”

Bahnhofstr. 51
96231 Bad Staffelstein
月-日: 11:30-14 & 17:00-22:30
土: 17:00から
(火曜定休日)

お店サイト→http://www.bei-manu.de/

ランチタイムが超お得!casa vecchia

f:id:vanillesesam:20171209190955j:plain

 こちらのお店もイタリアンのお店ですが、ランチタイムに利用しました。

Business Lunch Menuがあったので、こちらに決めます。

だって、ピザもサラダも5.50ユーロですよ♪

きっと、ランチ用にミニサイズなのかなぁと思って、ピザとサラダを注文しようとしたら、店員さんに止められました。

 

「サイズは、ピザもサラダかなり大きいので、食べられないと思うよ。」

あら、そうですか。

 

ということで、ピッツァマルゲリータだけを注文。

f:id:vanillesesam:20171209190903j:plain

ほんとだ、でかい!

というか、この大きさ、ディナーで出してるピザと同じ大きさではないですか。

f:id:vanillesesam:20171209191710j:plain

ディナータイムだと、値段は倍近くになりますから、ランチライムは絶対お得です!

casa vecchia Bahnhofstraße 37, 96231 Bad Staffelstein

月-土:11.30-14.00(ビジネスランチタイム) 月-日:17.00-23.00

お店サイト→http://www.casa-vecchia-staffelstein.de/

 

ドイツ料理を味わいたいならココ!Gaststätte am Stadtturm

イタリアンはあんまり……という方は、本格ドイツ料理が食べられるこちらのお店がおすすめです。

町のシンボルである塔(Stadtturm)の近くにある、Gaststätte am Stadtturmというレストランです。

あまり、お腹は空いていなかったので、サラダを注文しました。

 

f:id:vanillesesam:20171209191716j:plain

FetaチーズとEgerlingenというキノコのサラダ

 

お野菜とチーズ・キノコもたっぷりで、パンもついていますので、女性だったらこれで十分かも。

Gaststätte Am Stadtturm

Angerstraße 7, 96231 Bad Staffelstein

月-土:11:00-14:00 月-日:17:00-23:00

お店サイト→http://www.amstadtturm.de/

 

バート・シュタッフェルシュタインはのんびりできる温泉町

トータルで2泊3日、特に何をするという訳ではなく、温泉入って、おいしいもの食べて、ホテルでくつろぐという、ゆったりまったりな旅でした。

ドイツの温泉は、日本の温泉より温度が低いですが、水着を着て入れますし、友達やパートナーと一緒に楽しめます。

気概があれば、まだ訪れたいです。

 

オーバーマイン・テルメ(Obermain Therme)の情報はこちらから♪

住所; Am Kurpark 1, 96231 Bad Staffelstein 

テルメの利用時間:
8:00~21:00 (木・金・土は23:00まで) 
入場料:2時間9.50ユーロ(1日券もあります)

URL:Unser ThermenMeer – Obermain Therme Bad Staffelstein

 

 

ちなみにホテルを予約する時はBooking.comで予約するようにしています。

以前は「予約サイトなんてどこでもいいやー」と思って、いろんな予約サイトから予約をしていたんですけど、ポイントとかたまるので、Booking.comで統一するようにしました。

Booking.comでホテルを予約すると10泊で一泊無料になります。

 

さらに、Booking.comカードを使えば、宿泊代金が10%OFFになりますし、レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウェルカムドリンクなどのサービスが無料で受けられます。

年会費はずーと無料なので、とりあえず持っていてもいいかなと思います。

ホテル予約最大16%割引 Booking.comカード

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です