ドイツ生活

【Bremen】かわいいカフェをお探しなら、Teestübchenがおすすめ♪

ブレーメンの音楽隊で有名なドイツ、ブレーメンですが、とにかくかわいいお店が多いです!

街並みは、おとぎ話のようにメルヘンチックな建物が多いですし、お菓子のパッケージにも、音楽隊のロゴが貼ってあって、も~かわいくて全部ほしくなっちゃいます。
f:id:vanillesesam:20180405152933j:image
その中でも歴史的な価値が高い旧市街地は「Schnoor地区」と呼ばれ、とってもかわいい小物屋さんやカフェが立ち並び、観光客にも大人気なエリアなんです。

Contents

Schnoor地区のおすすめのカフェ「Teestübchen」

そんなかわいいSchnoor地区でおすすめのカフェがこちら、Teestübchenです!

Teestübchen – Restaurant & Café

http://www.teestuebchen-schnoor.de/startseite.html

女性一人でも入りやすいので、ぜひぜひ訪れていただきたいカフェです。

私は気に入りすぎて、連日のように通ってしまいました。

ひとりで入ると、窓側の席をおすすめしてもらえると思いますが、おすすめされなくてもぜひ窓際の席を確保しましょう。

ゆっくりくつろげます。

お店に入ってみるとあまりスペースがないように思いますが、実は2階にも3回にも席があります。

混んでいては入れないということは、私の経験上ありませんでした。

伝統的なたたずまいの中いただく、おいしい紅茶

f:id:vanillesesam:20180405152932j:plain

お店はかわいらしいですが、紅茶は本格派です。

年配の女性がテキパキとティーセットをテーブルに用意してくれます。

一度だけ、カップを手で受け取ろうとしたのですが、

「さわらないで!それだけで全てが台無しになるわ!」

と怒られたことがあるので、それ以来、手はテーブルの下においてます(笑)

みなさん、店員さんには、自分なりの正しいお茶の入れ方があるらしいので、邪魔しないようにしましょう(笑)

紅茶専門店だけあって、紅茶の種類はものすごいです。

もし迷ったら、ブレーメンブレンドがおすすめですが、アッサムなどスタンダードな紅茶もおいしいです。

他にも中国茶や日本茶もありますが、ヨーロッパのお水と日本のお茶はあまり相性がよくない気がします。(お茶の甘味が出にくい)

ですので、私は、紅茶をおすすめします。

ちょっと贅沢に……スイーツもかわいい!

f:id:vanillesesam:20180405152943j:plain

こちらのお店では朝食やスイーツも楽しめますが、けっこう本格派です。

ちなみに私は、お茶とスイーツ目当てで通ってました。

写真はチョコレートムースです。

盛り付けがかわいいですよね‼

食事メニューも豊富でチェックしてみたのですが、サラダやスープなどの軽食、夕食時はお肉料理やお魚料理などかなり本格派です。でもかなり値段も高めなので、食べたことはありません

おいしいレストランは他にもあるので、こちらのお店はお茶メインで利用するのがおすすめです。

お土産に紅茶の種類も豊富。選ぶのが楽しい!

f:id:vanillesesam:20180405152959j:image

お茶を楽しんだら、ぜひお土産もチェックしてみてください。

1階のお茶スペースの反対側には、お土産用のお茶がずらっと並んでいます。

お茶好きにはたまらないラインナップ!

私は、季節限定のお茶などを購入しました。

Bremenにお立ち寄りの際は、ぜひお茶しに行ってみてください!

Teestübchen – Restaurant & Café
Wüstestätte 1, 28195 Bremen,Germany
Mo-Do: 10-18 Uhr
Fr+Sa: 10-22 Uhr
So: 10-18 Uhr

http://www.teestuebchen-schnoor.de/startseite.html

地図で確認→

ちなみにホテルを予約する時はBooking.comで予約するようにしています。

以前は「予約サイトなんてどこでもいいやー」と思って、いろんな予約サイトから予約をしていたんですけど、ポイントとか貯まるので、Booking.comで統一するようにしました。

さらに、Booking.comカードを使えば、宿泊代金が10%OFFになりますし、レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウェルカムドリンクなどのサービスが無料で受けられます。

年会費はずーと無料なので、とりあえず持っていてもいいかなと思います。

ホテル予約最大16%割引 Booking.comカード



本日はここまで☆

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です