Bremen はかわいいカフェも多く、お茶をするには困らない町ですが、
「ドイツ料理やビールを思いっきり楽しみたい!」という人には、Ratskeller(ラーツケラー)がおすすめです。
Contents
とにかく何を食べるか迷ったらRatskeller(ラーツケラー)
ドイツでは役所のことをRathaus(ラートハウス)というのですが、地下にはワインの貯蔵庫や食堂があることが多いです。
大きな町では、市役所ごと観光地化してます。
Ratskeller(ラーツケラー)とは、町の役所にあるレストランのことです。
もちろんBremenだけではなく、いろいろな町にRatskellerあります。
「何かドイツっぽい料理が食べたいんだけど、町のことあまりよく知らない」
という方は、とりあえずRatskellerに行ってみるというのもアリだと思います。
Bremer Ratskellerの行き方は
ブレーメンのマルクト広場にある役所を探します。
地下の入り口を探さなければいけませんが、とりあえずぐるっと建物を一周すれば必ず入り口は見つかります。
入り口にはBremer Ratskellerと大きく書いてありますので、すぐ見つかります。
Ratskellerはお酒も種類が豊富
Kellerとは、ドイツ語で地下の倉庫のことを言いますが、Bremenの役所の地下にはワインセラーもあります。
ワインの種類も豊富にありますので、お酒を飲みたい方にもRatskellerはおすすめです。
もちろんビールも!
ビールはグラスジョッキの方が好きなんですが、ドイツでは、醸造所や伝統的なレストランに行くと、こういった陶器のジョッキで出てくることが多いです。
これもまた一風変わっててて、いいですね。
古き良きヨーロッパの大衆酒場って感じがします。
おすすめはPfanne料理
ドイツのレストランでは、よくPfanne料理をよく頼みます。
基本的に焼きor炒め料理ですが、写真のような、フライパン(Pfanne)にお料理がのっています。
付け合わせもついているので、ボリュームもあり大満足です。
地元の人によると、Bremenは海が近いので、お魚も比較的新鮮なのだそう。
ということで、私もお魚料理を注文しました。
みなさんもBremenにお越しの際は、ぜひRatskellerに行ってみてください!
Bremer Ratskeller
Am Markt
28195 Bremen
Mon-Son:11:00-24:00 Uhr
http://www.ratskeller-bremen.de/
地図で確認→
ちなみにホテルを予約する時はBooking.comで予約するようにしています。
以前は「予約サイトなんてどこでもいいやー」と思って、いろんな予約サイトから予約をしていたんですけど、ポイントとか貯まるので、Booking.comで統一するようにしました。
さらに、Booking.comカードを使えば、宿泊代金が10%OFFになりますし、レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウェルカムドリンクなどのサービスが無料で受けられます。
年会費はずーと無料なので、とりあえず持っていてもいいかなと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!