ドイツには、自然派基礎化粧品ブランドがが多いので、ナチュラル志向の人にはうれしいへシャンプーなどヘアケア製品も豊富です。
今日は私が実際に使ってみて良かったドイツのビールを使ったシャンプーをご紹介します。
・最近髪の毛のボリュームが減ってきた
・ノンシリコンのシャンプーを探している
・オーガニック商品に興味がある
最近地肌が見えるようになってきた
そろそろ40代も見えてきて、なんだか髪の分け目が気になるようになってきました。
しかし、現実に目を背けても仕方がありません。
さっそく髪のボリュームアップ効果のあるシャンプーを探し始めました。
そして見つけたのが「ロゴナ ボリュームシャンプー ビール&ハチミツ」です。
ロゴナは、人と自然に優しいドイツのオーガニックコスメブランドで、専門のショップもあるくらい地元では有名。
とことん品質に非常にこだわっているので、もちろんノンシリコン、石油系0パーセントで香料・防腐剤も入っていません。
洗浄成分には植物油から得られた脂肪酸ベースの洗浄剤を使っているので、自然派志向の私にはとってもありがたいシャンプーです。
ボリュームのない髪にはノンシリコンのシャンプー
実際に使ってみると、ノンシリコンシャンプーなので、洗った後はすこしキシむ感じがします。
シリコン入りのシャンプーは、髪をシリコンでコートするので洗っているときも指どおりがなめらかなりますが、すすぎが足りなかったり洗い残しがあると髪のべたつきや抜け毛の原因にもなります。
ノンシリコンのシャンプーは、シリコンで髪をコートしないので洗った直後はキシキシしますが、ドライヤーで乾かすとさらさらでフワッとした感触になるので、ボリュームアップさせたい場合は、ノンシリコンのシャンプーが最適です。
ロゴナのシャンプーはもちろんノンシリコンのシャンプーなので、サラサラ感やボリュームが欲しい場合はすごくいいと思います。
カラーリングやパーマを繰り返してダメージが蓄積した髪にいきなり使用することはあまりおすすめできないです。
私はビール(?)の香りが気に入っていて、甘すぎずさっぱりとした香りで、アロマテラピーを受けているような気持になってきます。
洗っているときはちょっとキシみますが、コンディショナーで仕上げた後ドライヤーで乾かすとサラッサラになります。
コンディショナーもロゴナのプロテイン入りのものを使いました。
地肌に優しい処方ですし、ビールが入っているのがおもしろいので、初めはドイツのお土産にいいなと思ったんですよね。
今は普通に自分で愛用しています。
ビールには地肌を健康に保ち、髪を強くする効果がある
最初に商品を見つけたときは、
なんでビール?ドイツだから?
と思ってしまいましたが、調べてみるとビールは髪や地肌にもいい成分がいっぱいでした。
特にビールのミネラル成分であるシリカが髪を太くし、ボリュームのあるしなやかで健康な髪に導く効果があることが注目されて、最近では様々なシャンプーやヘアケア商品にビールが使われているようですよ。
ビールには、その他にもマグネシウム、銅、鉄、ビタミンBなどが含まれています。
これらのビールの成分は地肌の血行を促進し、髪の成長を促す効果があります。
また、ビールは地肌のphのバランスを整える効果があるため、オイリーになりすぎたり、または乾燥しすぎるといった地肌のトラブルを減らす効果も期待できるのです。
- シリカ(Silica):髪のボリュームUPに
- たっぷりのミネラル・ビタミンが血行を促進
- 髪の成長を促してくれる地肌のphのバランスを整え、地肌のトラブルを解消
シャンプーと一緒にコンディショナーも試したい!という方には、ロゴナのヘアケアトライアルセットもおすすめです。
ボリュームシャンプー・ビール&はちみつ75mlと、コンディショナー・プロテイン50mlの詰め合わせです。
コンディショナーを使うと、本当にサラサラな髪を実感していただけると思います。
見た目もおしゃれなので、プレゼントにもいいですね!
ドイツに旅行に来た際には、日本で購入するより安いので、ドイツ生まれのビールシャンプー、おすすめです。